
歴史のある京都ならではのレトロなカフェがたくさん。街中を歩くとあちらこちらで、洋風のカフェや町家カフェに出会うことができます。今回はその中から町家カフェを3軒ご紹介します。

“千と千尋の神隠し”のお風呂屋さん?「さらさ西陣」(西陣)

京都市内に6店舗で、それぞれご飯系カフェ、焼菓子の工房、コーヒー焙煎所を展開する”さらさ”の2号店「さらさ西陣」。北野天満宮の近く西陣エリアの一画にあります。
映画「千と千尋の神隠し」のお風呂屋さんの様な唐破風の屋根、格天井と呼ばれる立派な高い天井、和製マジョリカタイル全面張りのアンティークと呼ぶにふさわしい店内です。築80年の銭湯旧藤の森温泉をリノベーションした店内は必見です。

さらさ西陣
住所:京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1(地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅 徒歩10分)
営業時間:12:00〜22:00(定休日:水曜日)
鴨川の川床で楽しめる町家カフェ「サロン・ド・ロワイヤル京都店」(三条 / 京都市役所前)

三条駅・京都市役所前から徒歩数分とアクセスの良い、1935年創業のショコラトリー「サロン・ド・ロワイヤル京都店」。
鴨川に面する壁を全面ガラス張りにした店内は、開放感溢れるラグジュアリーな空間。併設カフェは、川床開放期間中鴨川に迫り出したカフェで贅を尽くした非日常の空間で、サロン・デュ・ショコラ2017 最高位受賞した世界トップクラスのショコラを楽しむことができます。
サロン・ド・ロワイヤル京都店
住所:京都府京都市中京区木屋町通御池上ル上樵木町502
(京阪「三条」駅 徒歩4分 / 地下鉄「京都市役所前」駅 徒歩3分)
川床営業時間:5月・9月 11:00 ~ 20:00 (L,O19:30) / 6月〜8月 16:00 ~ 20:00 (L,O19:30)
座敷スタイルは世界唯一。スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店(祇園)

人気の観光地、世界遺産清水寺へと続く参道「二寧坂」に沿いの町家に位置する「スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」。なじみのスターバックスも、京都ではいつもと異なった雰囲気を味わうことができます。
大正時代の面影を残した、歴史と文化を感じる町並みにある築100年を超える2階建ての伝統的な日本家屋を使用した店舗で、その落ち着いた雰囲気、暖簾のおかげで、気づかず通り過ぎてしまう人もいるかもしれません。
2階には畳の上で靴を脱いでくつろげる座敷が3部屋。京都の丹後の素材を張り地に使用した座布団に座り、いつもとは異なる空間でお気に入りのコーヒーをお楽しむことができます。

スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店
住所:京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町349(バス停「清水道」から徒歩6分)
営業時間:8:00〜20:00(不定休)
サイト:https://store.starbucks.co.jp/detail-1476/